「あなたを救うためにイエス様は来られた」


2025年6月29日礼拝 マタイ1:1〜7 系図の恵み、あなたを救うためにイエス様は来られた

「系図の恵み あなたのために救い主は生まれた」
マタイ1章1節―17節(朗読1―6節 「ダビデ王を生んだ」まで)

・なぜマタイは冒頭に系図を持ってきたか?

1マタイの人物像と時代背景
・イエスキリストの12弟子の1人
・執筆年代 紀元50−70年の間

・なぜマタイは取税人になったのか?

2.イエスが来られた目的 十字架の救い 
・系図に書かれた4名の女性
1:3タマル 1:5ラハブ 1:5ルツ 1:6ウリヤの妻。(バテシェバ)
女性全員が異邦人(外国人)であり4分の3は直接的に性的な罪の問題を抱えていた女性

・マタイがここに込めたメッセージ

・1995年の映画「デッドマン・ウォーキング』

「神の満ち溢れる豊かさまで満たされるように」

2025年6月22日礼拝 エペソ3:14〜19「神の満ち溢れる豊かさまで満たされるように」

アウトライン
☆ 16節における祈りの目的
For what did Paul pray in verse16
☆ 17節の祈りも目的
What were the purposes of Paul’s prayer?
☆ 聖徒である私たちは神の愛をどのように受け取るべきか
How should we receive God’s love?

☆ キリストの愛に生かされていること
We live in the love of Christ

「多くの実を結ぶために」


2025年6月15日礼拝 ヨハネ15:1〜8 多くの実を結ぶために John 15:1-8 To bear lots of fruits

アウトライン ※とどまる 4節「とどまりなさい」

詩篇27篇4節(Psalm 27:4)                                               

「ひとつのことを私は主に願った、それを私は求めている。私のいのちの日の限り 主の家に住むことを。主の麗しさに目を注ぎ、その宮で思いめぐらすために」

To dwell in the house of the Lord

※聖霊様との深い交わり

Fellowship with Holy Spirit

※良い実をならせる マタイ7:16-18(Matthew 7:16-18)                                       

「良い木は良い実をむすび、悪い木は悪い実を結ぶ」

「試練ー成熟した者となるために」


2025年6月1日礼拝 ヤコブ1:1〜4 「試練ー成熟した者となるために」

ヤコブ1:1-4より  ※心を明け渡す ※招いてくださるイエスキリスト すべて疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。わたしは心優しくへりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすれば、魂に安らぎがきます。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです」 マタイ11:28-30 Matthew 11:28-30

※苦しみの中だからこその信仰 私が苦しみの中を歩いてもあなたは私を生かしてくださいます。私の敵の怒りに向かって御手を伸ばし、あなたの右の手が私を救ってくださいます 詩篇138:7  Psalm138:7

見よ、神は私の救い、私は信頼して恐れない。 イザヤ12:2 Isaiha12:2

※私たちの霊的成長を願っておられる天のお父さんに信頼して歩みましょう!

「御霊をいただいたので」

2025年5月25日礼 2コリント5:1〜10「御霊をいただいたので」

天国をみさせられたパウロだからこそ、この地上での重荷をどんなに負っていても、天国への希望をいだいて、聖霊の力によって主の栄光を現わしながら日々を歩んでいたように、私たちも同じ聖霊をいただいているので、心強く歩めるのです。 ※ 永遠のいのちが与えられている希望 ※ 信仰=見えるものではなく、見えないものを既に得たと感謝すること(完了形) Holy Spirit always helps us to understand who our LORD is and how He works on us.

「(祝福されるまで)離しません!」

2025年5月11日礼拝 創世記32章24節~30節「(祝福されるまで)離しません!」

神様の祝福をいただけるまで、どんなことをされても離しません!という信仰で神様と戦ったヤコブは、ついに神様から祝福をいただいて「イスラエル」と名前をもらいました。 私たちも、ヤコブのように神様に「祝福されるまで離しません!」としがみついてみましょう!

「心配無用」


2025年5月4日礼拝 マタイ6:24-34「心配無用」

私たちの心の中心に何をおいて生きるのか? -私たち人間が恐れているものは…貧困、失敗、病気、愛を失うこと、老化、自由を失うこと、死

私たちがするべきことは…主に信頼する

詩篇55:22「あなたの重荷を主にゆだねよ、主があなたを支えてくださる。主は決して正しい者がゆるがされるようにはなさらない」

マタイ11:28「疲れた者、重荷を負う者はだれでも私のもとに来なさい。休ませてあげよう」 主が養ってくださる理由 物事にとらわれるのではなく、救われた者の使命に生き、主の栄光を現すため

What do we serve for?

What are peopel afraid of?

Poverty, Failure, Illiness, Unloved, Aging, Loosing freedom and Death. All we have to do is trusting our Lord.

Psalm 55:11

Matthew 11:28

Lord cares of us in order to show His glory as Christian